ぺーぺーぷーぷーな日々

Claris FileMaker と戯れる日々です。

2007-01-01から1年間の記事一覧

データマネージャーの件:その2

前回書いたデータマネージャーの件について、病院長に直接話してみました。 最高責任者に話してしまうというのは、当然メリットもデメリットもあるわけですが、自分の性格上、こういう話はオープンにしてしまいたい。それに今回は、先に相手方からの打診があ…

データマネージャーという仕事

この1週間、実に迷っております。 とある大学病院の臨床試験部で「データマネージャー」を探しているらしく、そこに所属する友人から、「やってみませんか?」という打診があったのです。 面白そうだなと思い、早速 臨床試験データマネジメント―データ管理…

奨学金の全額繰上返還

先日、大学在学中(平成3年〜7年)に貰っていた奨学金の全額繰上返還をしてきました。 目的は報奨金。 昔の規定(日本育英会奨学規定)の第27条には、 最終の割賦金の返還期日の4年前までに第一種奨学金の返還未済額の全部を一時に返還したときは、その…

出前でデータベースの構築をしてきました。

先日、ちょっとした依頼がありました。 依頼内容は、とあるアンケート調査結果の入力・管理作業をFileMakerでシステム化して欲しいというもの。 何のアンケートかというと、「福祉サービス第三者評価制度」(リンク先は鹿児島県)というものがあり、その中で…

福祉新聞:12月3日号のコラムに失笑

昨日、職場でソーシャルワーカー室に行くと、非常勤のSWが頭を抱えている。いや、腹を抱えている? どうしたのかと尋ねると、「週間 福祉新聞」なるものを差し出した。そのコラムを読めという。 以下、引用(太字は私)。 療養病床の転換支援策の一つとし…

患者状態像評価 その2

医療保険適用の療養病床における「患者状態像評価」のためのシステムを再構築中です。 うちの病院では現在、「病棟を再編成しよう」という話になっており、その話に追われてのシステム再構築です。 現在のシステムは、2年前に「患者状態像評価」制度が導入…

患者状態像評価のためのシステムを再構築中。

最近取り組んでいるのは、医療療養病棟での患者状態像評価(医療区分やADL区分)を記録・管理するためのシステムの再構築作業。何しろ2年前に作ったシステムなので、我ながら下手くそ。 というより、2年も経つと、私の腕前も、ここまで洗練されてくるわ…

幸運な週末(ささやか)

土曜日、やっぱり財布を新調しようと思い、近くのスーパーへ。 で、割といいかな、と思えるものがみつけられたので、あっさり購入。 すると、そのスーパーで抽選会をやっていて、今回の購入金額なら3回くじを引けると言われ、試しに引いてみたところ、 1回…

梅の花鹿児島店に行ってきました。

大学時代のサークルの同級生6人と忘年会?でした。 場所は「梅の花」鹿児島店。 湯葉と豆腐の店 梅の花 > 鹿児島店 実はこの鹿児島店の支配人が中学生時代からの友人で、ずっと行こうと思っていて、ようやく実現。 いやいや、田舎に住んでいると、鹿児島市…

行政からの情報提供依頼が面倒くさい。

隣の市から、こんな依頼が来ました。介護施設宛への依頼です。(以下抜粋) 事業所ガイドブックの作成への協力について(依頼) さて、本市におきましては、平成12年度から市民の適切な事業所選択のため事業所ガイドブックを作成しております。 近隣の市町…

こんなものにも賞味期限が

昨夜は友人宅に5人集まって鍋。 ポン酢やキムチの素などで食べていたんですが、ふと、キムチの素の賞味期限が過ぎていることに気が付いた。 賞味期限2005年12月5日。。。 過ぎすぎです。大事にし過ぎです。 しかし、誰一人として食あたりせず。 世間で偽装だ…

パソコン周りとiPodの埃対策用品

いくつか購入したので、まとめて記録しておこうと思います。 レビューというほどのものではない。 iPod nano用 パワーサポート シリコーンジャケットセット for iPod nano video ナチュラル PNC-11出版社/メーカー: パワーサポート発売日: 2007/11/03メディ…

あっさりと「ファイルの参照データのみ保存」の罠に嵌る。

このところ、文書を管理するためのシステム構築に取り組んでいます。 いつものごとく、単純なモデルから始めるつもりで、今回はとりあえず、FileMakerのオブジェクトフィールドに、WordやExcelやPDFファイルを、どんどん登録していくことにしました。 具体的…

今更ながら、検索窓を作っておくと便利だな。

月始めというのは、当然のことながら前月分の集計作業というものが発生するんですが、今月から、いくつかの作業を自動化して作業画面も統合することにしました。 といって、特に難しい技術などいらない話だし、集計作業といっても私の場合は医事課のレセプト…

予想を頑張っているんだが

競馬は騎手だと思っています。 だから、私は競馬予想を、騎手に着目して考えることにしました。 だって、戦績や血統を一生懸命考えても当たらないからです(号泣)。 元にしたネタは、こちらの本です。デカタン・フォーメーション―実は騎手だけで獲れる3連単…

病床管理で私が基本にしている3つのテーブル

患者情報の管理、とりわけ病床管理で私が基本にしているのは、以下の3つのテーブルです。 1. 患者基本情報テーブル 患者番号、氏名、生年月日、住所、主治医など 2. 入退院(病床移動)履歴テーブル 患者番号、入院日時、入院時病棟、主病名、診療科、退院…

患者情報管理

「FileMaker日記」などと題していながら、最近、ほとんど話題にしていませんでした。 今後、恥ずかしながら、少しでも自作のシステムを公開してみたいと思っています。 今回は、その第1回。 トップページの画像 システムの名前は「○○病院Solutions」。(病…

私だけがマイナス街道

秋のG1シリーズに伴い、療養病棟の師長も競馬仲間に復帰。 これで職場での競馬仲間は、中央材料室のお姉様と私と合わせて3人体制です。 中央材料室のお姉様には、なんと言っても夏場の貯金がある。 秋に入ってから連敗が続いているとはいえ、今年の回収率…

文書管理DB

久々の更新。 ま、サボっていたんですが、仕事で文書管理のデータベース構築に取り組んでいて、疲れてしまうもんですから。 定年退職した前任者から引き継いだこの仕事、登録されている文書の数は、900件にものぼる。 リストはExcelで作られているんです…

PC初期化の前にiTunesの認証解除を忘れてた。

この1週間、エヴァンゲリオンのTVシリーズと旧劇場版のDVDを、たて続けに観ていました。 私が持っているのは2003年にリメイクされたもの。 ついうっかり全巻購入してしまったものの、意外にも、じっくり全部を見直したのは初めてかもしれません。 手元にあ…

スピリチュアル・ペイン

先日9月28日は、院内講演会でした。 講師は、宮崎大学の板井孝壱郎 准教授(医学部 社会医学講座 生命・医療倫理学分野)。 演題は「スピリチュアル・ペインと臨床倫理−終末期医療と全人的苦痛−」。 「え? スピリチュアルをやるの?」というのが私の第1…

受講回顧:第一回九山地区臨床倫理集中講座

詳細なレポートとはいきませんが、第一回九山地区臨床倫理集中講座の全体的な印象を書き留めておきます。 今回の講座の母体は「臨床倫理支援・教育・対話促進プロジェクト」ということになるのでしょうか。メンバーも一部重なっていらっしゃるようだし。 目…

2日連続で送別会、そしてヱヴァ

21日(金)、22日(土)と2日続けて職場の送別会でした。 両日とも自分とは他部署の方々との飲み会。 辞められるのは看護師とソーシャルワーカーの2名。ともに30歳代。ともにそれぞれ主任さん。 お二人とも新たな職場が見つかっての退職で、つまりは…

熊本珍道中

9月15日〜17日、九山地区臨床倫理集中講座に参加するために熊本に行ってきました。 講座内容については、明日以降に改めて書くことにして(後回しにするから身につかないんだけど)、今回の旅は笑えることが多かったので、まずはそのことを書き留めてお…

あさってから九山地区臨床倫理集中講座

CBELから既に1ヶ月以上経過してしまいました。 結局、まともに復習することもなく、ブログにもまとめていない。 これじゃダメだ、と思いつつも、次の講座が迫っている。 今度は、「九山地区臨床倫理集中講座」。 開催日は9月16、17日で、場所は熊本大…

「会話の反復」技法では疑問形は不可らしい

昨日の日記で「会話の反復」技法の例として Aさん:私は、もう死んでしまいたい。 Bさん:そうですか、死んでしまいたいんですね。 と書いたんだけど、これではダメらしい。疑問形で返すのは不可なんだそうだ。 村田先生の弟子を自称する同僚のソーシャルワ…

現象学と対人援助:支持的スーパービジョン

先週8日(土)の午後、同じ職場のソーシャルワーカーに連れられて某大学院の集中講義に潜り込みました。 講義を担当されていたのは、京都ノートルダム女子大学大学院人間文化研究科の村田久行教授。 もともとの専門はフッサール現象学だそうで、前日の1日…

9月1日は、鹿児島市内に住む友人に焼肉をおごって貰いました。 2ヶ月前に、その友人の引越しを手伝いまして、今回はその謝礼というわけです。 行ったお店は、鹿児島市小松原にある「焼肉のヨコムラ」というお店。 夕方は5時からの営業だということで、男…

見渡せば、重厚長大で汎用性の低いファイルばかり

定年退職する人からの仕事の引継ぎのために、様々なファイルを自分のPCに移しかえました。 それらは主に物品管理や文書管理に関するファイルで、Excelで作られた沢山のリストが含まれているんですが、 これがまた、リストの作り方が根本的に間違っている。 …

謝罪マニュアルや同意書の無い臨床試験など

いつものように、自分のメモとしてニュースを抜粋。 医療事故「謝罪マニュアル」、社会保険連系列病院に導入へ 同マニュアルは、医療事故が発生した際は、隠さない、ごまかさない、逃げない姿勢が正しいと強調。〈1〉過失の有無が不明な段階でも、分かる範…