ぺーぺーぷーぷーな日々

Claris FileMaker と戯れる日々です。

Apple Watch を買って、健康に気を配る

まあ、タイトルの通りなんですけど。 先月、いたしかたない事情により、Apple Watch を購入いたしました。 当初、購入の最大目的は、Apple Pay でした。手持ちの iPhone は 6 で、Apple Pay に対応していないし。 到着後、早速、iDを登録しました。 翌日以降…

厚生局への届出様式。印刷物をつくるのが面倒くさい、という愚痴。

ふと、厚生局のサイトを確認してみると、とある届出様式が新しくなっているではありませんか。グハッ! 回復期リハビリテーション病棟入院料における実績指数等に係る報告/九州厚生局 新しくなるのは良いとして。 Word の様式をダウンロードして、それに数…

看護必要度とHファイル

病院関係のマニアックなネタです。 いわゆる「Hファイル」に項目の追加があったので、機能追加したという話。 うちでは、いわゆる「看護必要度」の履歴を FileMaker で管理しています。 この看護必要度の情報を、指定された形式に加工して行政に提出します。…

現在、FileMaker Server 16 で稼働中

FileMaker もすでに、バージョン17が発売され、FileMaker Cloud も話題となっているご時世ですね。 そんな中、うちの職場は、この春から FileMaker Server のバージョンを15から16に切り替えました。 Mac mini(Late 2014) に MacOS High Sierra に FileMaker…

日記を書かねば

この日記、全然更新していません。完全に放置状態。これではイカン。 どうにかして更新する習慣を作りたい。 ひとまず、日々の昼休みに書くことにしてはどうだろうかと悩み中。 というか、悩んでないで、書けよ、みたいな。 ネタを考え出して、そのうち、な…

今年は入院部門のシステム開発に取り組む予定

今年最初の更新ですが、すでに3月ですね。_| ̄|○ さて、気を取り直しまして。 昨年は外来部門に電子カルテ ANNYYS_D を導入しました。 kei0114.hatenablog.com 今年から入院部門に取り組む予定です。 引き続き、Msis社の秋山さんにご協力頂きます。 うちに…

火山で読み解く古事記の謎:蒲池明弘

今年読んだ本の中で特に印象に残った本です。 ワノフスキーは、スサノオを火山の巨大な噴火として解釈しています。ものすごい噴煙が空を覆い、太陽を隠してしまうほどの噴火を目撃した古代人の記憶がアマテラスの「岩戸隠れ」の神話の根幹にあるというのです…

食事箋のオーダリングシステムをつくりました

食事箋というものがあります。入院患者さんの食事について、腎臓食とか糖尿病食とかカロリーの指示をするものです。 これまでずっと紙の伝票で運用していましたが、FileMaker でオーダーする仕組みを作ってみました。 電子化によって、すべての端末からの入…

予診票(インフルエンザの予防接種)の管理

毎年この時期になると、とある書類の管理に追われます。 でも、10年もやってると、その間に技術もツールも進化するよなあ、という話。 もちろん感染対策として、接種履歴と職員名簿が連携しています。 - インフルエンザワクチンの接種費用について、わが指宿…

MacOS のクリーンインストールにあたり

以下、クリーンインストールについての詳しい手順を解説する記事ではありませんのであしからず。 現在、FileMaker Server 14 を Yosemite で動かしています。 現状に問題はないのですが、そろそろ 15 や 16、El Capitan や Sierra への移行も視野に、と考え…

クリーンインストールは趣味です。

OSのクリーンインストールは気持ちがいい。無駄が一掃されて、まさに新生。できれば自分の心と体も新生したい。 ちなみに、昔はデフラグが趣味だったのです。 先日は経理課のPC2台を初期化しました。経理課のマシンとなると給与の支払いに直結しているマシン…

LANケーブルのツメ折れや接触不良の恐怖

下記の現象は、ループやWi-Fiの電波状況が悪いといった様々なLANの通信障害によっても発生しえます。 うまく問題を切り分けて、原因特定の一助になれば幸いです。 (2021年4月追記) - FileMaker Server での運用中に、クライアントマシンの方で遅延が発生する…

FileMakerの「データベースの修復中に問題が検出されました」に驚く。

今年のはじめ頃のこと。 ANNYYS_Dv 稼働前の点検として、全ての自作の FileMaker のファイルに「修復」を実行したところ、問題が検出されてたじろいでしまいました。しかも複数のファイルから(汗)。 対処法としては、問題がなかった頃のクローンファイルと…

外来で電子カルテ「ANNYYS_D」の稼働が始まりました。

昨年の FileMaker カンファレンスから半年以上が経って、ようやくのご報告なのですが、今年の春先から、ようやく職場の外来部門で ANNYYS_D の稼働が始まりました。 ※ANNYYS_D はFileMakerを基礎に開発されています。 導入当初は、やはり大変 さすがに開始当…

競馬から学んだこと:その4:本を読むようになった

今年2016年はグラスワンダーさんに会えた年だったので、今一度、競馬に関するエントリーをこっそりとアップしておきます。 グラスワンダーに会ってきました。(北海道馬産地見学ガイドツアー) - ぺーぺーぷーぷーな日々 私は20歳代の頃、本を読む習慣を無く…

FileMaker カンファレンス 2016 に行ってきました。

2016年11月9日〜11日に行われた FileMaker カンファレンスに行ってきました。 行ってきたというか、私は今回スピーカーも務めたんですよ。5分程度のスピーチですけど(笑)。 私が参加したのは2日目の10日からで、私の出番は11日のランチョンセミナーでした…

競馬をみて学んだこと:その3:負けることのほうが多い

競馬における騎手や調教師の勝率を見たことがありますか? トップジョッキーでも勝率は2割に届かなかったりする。調教師も似たような感じ。 2015年度 リーディングジョッキー(全国)【勝利度数順】 JRA 2015年度 リーディングトレーナー(全国)【勝利度…

競馬をみて学んだこと:その2:1頭の馬が出走するために多くの人が携わる

サッカーの試合とは絶対にひとりでは成立しない。君たちの人生も同じじゃないか(集英社「オシムの言葉」木村元彦)— オシムbot (@osim_bot) 2016年8月21日 先日、馬産地ツアー(「北海道馬産地見学ガイドツアー2016秋」開催 | 馬産地ニュース | 競走馬のふ…

競馬をみて学んだこと:その1:走るのは馬である

なるほど世の中は自分の思い通りにならない事のほうが多い。 - 競馬なんだから当たり前なんだけど、レースを走るのは馬である。 馬券を当てようと思ってあれこれ考えたりするんだけど、大方の予想通りに好走するかと思えば惨敗することもある。予想外に激走…

グラスワンダーに会ってきました。(北海道馬産地見学ガイドツアー)

久々の更新でございますが(苦笑)、先週、人生初の北海道に行ってまいりました。 幸運にも、馬産地見学ガイドツアーというものに参加できまして。まさに至福の3日間でした。 uma-furusato.com uma-furusato.com なかなか人気のあるツアーのようで、40名の募…

Windows10 にアップグレードしたら、FileMaker で印刷した時に文字化けしたけど解決

意外と忙しい日々を送っております、大村です。 職場のPCをガンガン Windows10 にアップグレードしております。 32bit マシンもできうる限りクリーンインストールし直して 64bit マシンへとグレードアップしてます。無償アップグレードありがたや。 そんな折…

.NET Framework 3.5 と 4.5 の共存ができたので、FileMaker も使えるようになった件

意外とゴールデンウィークも働いております、大村です。 今回は、表題の件が解決したので、そのレポート。 うちの職場は、コニカミノルタ社のPACSビューワーを導入しているのですが、そのアプリが .NET Framework 3.5 を利用しています。一方で、FileMaker P…

Kindle のセールを狙え(笑)

全巻をハードカバーで持っている書籍を、改めてKindleで買い直している大村です。 合本 三国志【文春e-Books】作者: 宮城谷昌光出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/04/24メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る だって、【Kindle本 最大50%ポイン…

FileMaker Server をコマンドを使って再起動

職場の FileMaker Server は今日も静かに業務を遂行しております。 とはいえ、そこは転ばぬ先の杖。何かあった時のためにコマンドラインから操作ができると便利です。 などと知ったかぶりをしてしまいましたが、私が使うのは下記の3つくらいでございます。 …

戦後経済史 私たちはどこで間違えたのか:野口悠紀雄

今年読んだ本のなかでも、印象に残っている本だったので今年のうちにメモ。 戦後経済史作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2015/05/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 内容としては、日本の経済は戦時体制下で作ら…

楽に生きるための考え方:「已むを得ず」の思想(荘子)

自らが主体的に動くのではなく、周りの変化に従って仕方なく動く。 ...という、グダグダな思想(笑)。 感じて而(しか)る後に応じ 迫られて而る後に動き 已(や)むを得ずして而る後に起ち 知と故とを去りて天の理に循(したが)う - 感而後應 迫而後動 不得已而…

キー・プランニング社にサーバー環境の構築を依頼 | その2

おかげさまで、先日、無事に FileMaker Server の環境構築作業が完了いたしました。 木下様、ありがとうございました。今回は コールドスタンバイ環境にして ODBCドライバーも導入して 様々なレクチャー をしていただきました。 いやいや、プロの作業を間近…

キー・プランニング社にサーバー環境の構築を依頼 | その1

もはや、忘れた頃にブログを更新する大村です。 今回は、キー・プランニング社の「KP-Sync」というサービスを導入しようと画策したものの、その前に FileMaker Server の環境から整えることにしました、というお話です。 さて、部門別にいろんな情報システム…

Loopスクリプトを使ってレコードに書き出す。

※追記(2021.4.24) こちらの記事中では GetFieldValues関数を拝借しておりました。 そこを While関数で書き換えました記事を書きましたのでご笑覧ください。 kei0114.hatenablog.com - 以前にも書いたことなんですが、例えば「入退院履歴」(入院日:◯月◯日〜…

楽毅:宮城谷昌光

「先ず隗より始めよ」 これは、郭隗による有名な言葉なのですが、この言葉に招き寄せられた人物の中に楽毅がいたとは、恥ずかしながら今まで知りもしませんでした。 楽毅(一) (新潮文庫)作者: 宮城谷昌光出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/03/28メディ…